![]() | |||
|
![]() | |||
空は朝から曇り空。おまけにちょっと肌寒い日でしたが、プレーパークは決行しました!! お父さんたちもたくさん協力してくれて感謝!感謝! 会場は八幡東区の桃園公園、わんぱく広場です。 ダンボールでお家を作ったので、中に入ってごそごそ… 屋外とは思えないすてきなお家です。風除けにもなりました。(笑) |
![]() | |||
学園祭がにぎやかに開催される北九州市立大学の一教室にて 日本冒険遊び場づくり協会の天野 秀昭 氏を講師に迎えて プレーパークの講演会を行いました。 「子どもの育ちには遊びがとても大切」 「大人にとって都合のいい子どもは本来の子どもらしさとは別もの」 等々、とても考えさせられるメッセージをたくさん頂きました。 |
![]() | |||
なかまづくりin八幡東の2回目の後半は dorapokeさんを講師に『おかたづけワークショップ』を行いました!! 『おかたづけ』ってみなさんできています??? なかなか出来ないー、だからのワークショップ。 参加してくれたおかあさん方も、すんごく真剣な面持ちで聞いていました。 dorapokeさんお勧めのおかたづけの本、 暮し上手の家事ノート(町田貞子/著)を セブンイレブンで購入できるページを作りました。 http://myshop.7andy.yahoo.co.jp/myshop/himawari-net 興味のある方はご覧になってくださいね。 |
![]() | |||
なかまづくりワークショップの八幡東が終了しました。 参加してくださいった方、どうもありがとう!! |
![]() | |||
今日はハロハロカフェ。 学生さん来るかなぁ?誰か、おかあさん来るかなぁ? と言ってたら、男子学生さんが1人、2人。 昼休みには看板につられて女子学生さんも昼ごはんを食べにきました。 赤ちゃんがマットに何人もころがってて、平和な風景でした。 午後は、外遊びにでた人もいました。 |
お茶を飲みながらゆっくりとお話したり、お弁当を食べたり、と
まったりとした時間が過ぎていきます。
こんな風にのんびり過ごせると、子どもたちの表情も違って見えるから不思議!