- 2011/04/07 | |||
|
- 2009/09/16 | |||
今日は、双子ちゃんが6組(うち一組は三つ子ちゃん)が遊びに来てくれました。 廊下に並ぶたくさんの双子用ベビーカーは圧巻!! お母さんたちのパワフルさに、私も元気をもらえました。 また遊びに来てくださいね〜。 その他、わらべ歌、絵本の読み聞かせ、吹奏楽サークルの代表の方による音楽の演奏など、今日は盛り沢山な一日でした。 写真は ・演奏会の様子 ・わらべ歌 |
- 2009/07/17 | |||
7/15は、雨が降ったりやんだりと不安定なお天気でしたが、たくさんの人が遊びに来てくれました。 今日はスタッフによる絵本の読み聞かせも行われました。 とっても可愛い本で、親も子どももみんな夢中になって聞いていました。 写真は ・活動の様子 ・絵本の読み聞かせの様子 |
- 2009/06/18 | |||
6/17日は、来訪者は31組と大賑わい。 初めて遊びにきてくれた学生さんも何人かいて、一緒に楽しく過ごしました。また遊びに来てね〜。 今日は天気が良く気温が高かったので、庭にビニールプールが登場! 楽しそうな歓声を上げながら水遊びをしていました。 写真は ・新しいおもちゃの登場 ・ひまわりに水撒き |
- 2009/06/04 | |||
5/20はハロハロカフェの日。 コラボラ菜園活動も一緒に行われ、みんなでいろんな野菜の種をまきました。 きっと子どもたちと一緒にすくすくと育っていくことでしょう。 今から収穫が待ちどおしいです♪ 写真は、 ・種まきの様子 ・真っ赤なイチゴの収穫。みんなでおいしくいただきました。 |
- 2009/04/27 | |||
4/22日は、ハロハロカフェ外遊び版の「ミニプレーパーク」が開催されました。 (主催:Bee 運営協力:乳幼児子育てネットワーク・ひまわり) 風は強かったですが、いい天気! 絵の具でお絵描き、シャボン玉遊び、水遊び、ダンボールのソリ遊び、、、 大人も子どもも学生さんもみ〜んな夢中になって遊びました。 今年度は毎月第4水曜日に開催されますので、ぜひ遊びに来てくださいね。(※祝祭日を除きます) 時間は10:30〜14:30。帽子、水筒、着替えを持参してください。 ※雨の日はお問い合わせください 写真は ・全体の様子 ・夢中で遊んだ証拠!? ・菜園の一角でお砂遊びができます |
- 2009/04/18 | |||
4/15日のハロハロカフェは、気候がよかったせいか親子総勢26組と大賑わいでした。 お昼は北九大弁当部さんのお誘いで、芝生広場にお弁当を食べに行った人もいました。 その後は、大学のお姉さんがフラダンスを披露してくれました。お母さんや子どもたちも音楽にあわせて一緒に踊って楽しみました。 写真は ・コラボラ菜園で採れたスナックエンドウ ・お姉さんと一緒にフラダンス ・コラボラ菜園の参加案内 |
- 2007/05/21 | |||
昔、私たちが子どもの頃、自然の中で泥んこになって遊んだりって、 当たり前のようにしていませんでしたか? 今日は「あれしちゃダメ」「汚れるよ」なんてやめて、大人も一緒に子どもの「楽しい」時間。 お水遊びをして、ねころんでダンボールに絵の具でお絵かきして。 今後も「ミニプレーパーク」計画してます。 たくさんの来場をお待ちしてます!! |
- 2007/04/02 | |||
北九州市立大学構内のプランターをお借りして野菜やお花を育てています。 この頃、すっかり暖かくなったので、 お花のプランターではチューリップやハーブが咲きそろい、 ブロッコリーやチンゲンサイはもう『菜の花』になってます。 今日の収穫は、(菜の花になりかけている)ブロッコリーと スナックエンドウ、じゃがいもなどなど。 じゃがいもを引き抜くときに『おおきなかぶ』のうたを歌いながら、 うんしょうんしょとひっぱってくれました。 プランターで栽培したおイモは、収穫してくれた人と同じく、 「小さくてかわいらしい」おイモでした。 お手伝い、どうもありがとうね!! いつか、ハロカフェの日に生のハーブティを頂きたいな。 |
- 2007/01/22 | |||
北九州市立大学での多世代活動活動、 『コラボラキャンパスネットワーク』、通称『コラキャン』。 みんなは、もう来てくれたかな? 高齢社会をよくする北九州女性の会を中心に、大学構内のプランターで野菜を作ってます。 学生さんや大学構内をお散歩している地域の人、 ひまわりスタッフが、交代で水やりをしています。 しゅんぎくにニンジンや白菜が元気に育ったよ〜。 子どもたちはその場で採れたてお野菜の丸かじりの体験もしました。 『はらぺこあおむし』のお話を連想しちゃいました(笑) |
いつものハロハロのお部屋の壁一面が大きな舞台になり、パネルシアターやブラックライトを使った演出、ピノキオの誕生など、小さい子どもも一生懸命見ていましたよ。
小さいピノキオは、まるで生きているかのようなまっすぐな瞳で一人一人を見つめます。(写真中央)
大人の私たちにとっても心癒される時間になりました。